引札
明治から大正時代にかけて【引札(ひきふだ)】が流行しました。
当店の引札も残っており大切に飾らせて頂いてます。
電話番号が3ケタです。またその時代の住所は【本町筋】(現在は上町)となってます。

五代続く老舗【呉服店】と【寝具店】です。

明治十年の創業は製綿業からのスタート。
寝具店に加え、呉服の取扱も百年を超えました。

昭和時代
合田呉服店・合田寝具

もともとは写真のように【合田呉服店・合田寝具】と店舗は2つございました。2016年の新築の際に入口を2つつけるのもおかしいと思い、【合田呉服店・合田寝具】ともに入口を一つにさせていただきました。
そういうわけで現在の店舗名は【合田呉服寝具店】という表記にさせて頂いております。
よくどちらが本業ですか?と聞かれますが、どちらも本業でございます。
寝具は皆様の健康を…、そして呉服は日本の美と伝統文化を…。それぞれ受け継いで参りたいと思います。

きもの館【久五郎】-kyugoro-

当店が運営している呉服のサイトです。きもの用の小物から浴衣、七五三関係、振袖や訪問着、色無地、小紋など様々な商品を取り扱っております。

布団のことなら【快眠工房】
布団のことなら【快眠工房】

当店が運営している寝具のサイトです。当店で取り扱っている高品質な寝具を取り揃えております。日々の健康は最適な寝具選びから…。

楽天市場店
着物と寝具【久五郎】-楽天市場店-

国内最大手の楽天市場にも出店させて頂いております。呉服、寝具ともに商品を取り扱っております。

その他のECモールにも出店しております。
Yahoo!ショッピング
Amazonにも出店

ヤフーショッピング
きもの館【久五郎】-kyugoro-
布団のことなら【快眠工房】

News & Information